光に染まる季節の登場により、ドレスアップアイテムの色をカスタマイズできるようになりました。花鳥郷に新しくオープンした光染め工房に足を運び、光染めの仕組みについて学びましょう!
異なる色の光染料を手に入れる方法は?
Skyの各地に散らばる新しいカラフルな蝕む闇を見つけて溶かしましょう。
カラフルな蝕む闇を溶かすと、色とりどりの蝶が現れます。蝶々使いの感情表現または呼びかけることで、蝶々たちから光染料のかけらを集め、満たされると光染料を獲得できます。ちょうど、キャンドルの精錬と同じような仕組みですね!
各地方を探索し、さまざまな色を見つけましょう!
入手可能な色: 赤、黄、青、白、緑、水色、紫、黒染色の際に2色の光染料を組み合わせることでを組み合わせることで、さらに多くの配色をお楽しみいただけます。
注意:
一部の染料は他の色よりも出現頻度が少ない場合があります。
獲得した光染料や所持している「光染料のかけら」の量は、魔法メニューの「光染め」セクションで確認できます。
染料の収集に上限はある?
はい。1日に収集できる光染料のかけらの量には上限があります。この上限は色の種類によって異なります。
どこで装いやドレスアップアイテムを染色できる?
花鳥郷の光染め工房にある新しい染色UIを使用することで、着用中の衣装を染色できます。
注意:
光染め工房では、一時的にドレスアップ魔法が無効になります。
どのアイテムが染色可能?
💧のアイコンがついたアイテムは染色可能です。保存された配色があるアイテムには塗りつぶされたしずくアイコンが表示されます。各アイテムごとに染色可能な部分やカスタマイズの種類が異なります。思いのままに、色彩の世界をお楽しみください!
注意:
光染めシステムはまだ開発中のため、一部のアイテムは染色対象外となっています。
染色できないアイテムの例: ヘアカラー、季節のペンダント、コラボレーションアイテム など。
同じアイテムを複数回染色できる?
はい!アイテムは何度でも染め直すことができます。また、ドレスアップの祠からオリジナルの配色や、保存した配色を自由に選んで着用できます。そ
配色の装いの上限は?
同じ衣装の配色の装いは最大2種類まで作成できます。3つ目を作成する場合は、既存の配色の装いのいずれかを上書きする必要があります。
注意:
ドレスアップの祠ではでは色が似て見えることもあるため、上書きする際は慎重に確認してください。
染色を削除することはできる?
配色の装いを直接削除するオプションはありません。削除するには、新しい配色の装いを作成し、既存のものを上書きする、またはオリジナルの配色を着用ください。
配色の装いを入れ替える手順:
光染め工房に行く
新しい配色の装いを作成
表示されるメッセージを確認し、既存の配色の装いのいずれかを入れ替える
注意:
一度上書きした配色の装いは元に戻せません。プレイヤーサポートチームでも復元することはできかねますので、ご注意ください。
染色した衣装やドレスアップアイテムはどこで見つかる?
染色したアイテムは従来のアイテム同様、ドレスアップの祠から着用可能です。異なる配色の装いがあるアイテムには、塗りつぶされた 💧のアイコンが示されます。
このガイドを参考に、ぜひあなただけの多彩なカラーコーディネートを楽しんでくださいね!